今日掲載のカメラはNikon D200、D80と同様のニコン最後のCCD撮像素子のカメラです。画素数は約1000万画素、D80も同じです。確かソニーが最後までCCD撮像素子のデジタル一眼レフカメラを作っていたと思いました。型番はα380で1400万画素でした。CCDの作り出す画質が好きな人がいて、それぞれ今でもそれなりの人気がある機種ですね。
このボディーは最近ご縁が有って我が家にやってきました。やって来た時には本体と充電池だけの状態でストラップも付いていませんでした。早速バッテリーに残っている電力でテスト撮影、この機種特有の縞々現象も発生しない様子だったので、早々に充電器や予備のバッテリー、ネックストラップ等実用するのに必要な物を揃えました。かなりの期間防湿庫の肥やしだったはずなのに結構バッテリーが残っていました。D70もそうでしたが、ニコンのカメラの省エネは凄いですね。ソニーのカメラは使っていなくてもどんどんバッテリーが減ってゆきます。
撮影した画像でチェックすると、私の所に来るまでに6万枚を超える撮影をしてきた様子です。Nikon D300のシャッターは15万の耐久テストに合格しているそうなのでこのカメラもまだまだ頑張ってくれそうです。しかし流石にここまで使いこまれていると多少の不具合もあります。グリップのラバーが伸びて剥がれかけていて、それがサブコマンドダイヤルと接触してかなり回し辛くなっています。
裏側の親指の当たる部分も剥がれて来ていますね。D200の発売は2005年の12月16日ですが、ディスコンになったのは何時なんでしょうか。修理部品の保有期限が丁度今年の3月で切れてしまいました。気が付くのが一寸遅かったですね。でもダメ元でニコンの銀座にあるサービスセンターに電話してグリップの修理が可能かどうかを教えて貰ったら、たぶん最後の一個というか一組の部品があるとのこと。ちなみにお値段は2000円、ですが技術料が3000円程度。銀座までの交通費やら往復の時間を考えると修理したものかどうか、また本体を郵送しての作業も可能との事ですが往復の送料が、等と色々と考えて、もう一度ダメ元で自分で作業するので送って貰えないかとお願いしたら快く受けていただいて、即日発送して頂けました。
それで、翌日届いたのがこれ、三枚一組で送料、代引き手数料等込みで計2,711円なり。
裏側には両面テープがびっしりですね。しかも、結構複雑な形なので細かく区切って貼ってあります。
実は暫くそのままほったらかしだったのですが、漸く暇が出来たので交換作業を。まず古いラバーを剥がします。これが結構大変な作業になります。両面テープの接着剤がボディーに残ってしまって、それを除去するのに一苦労。スリーエムクリーナーとエタノールが大活躍。
それでもなんとか綺麗になりましたが、マウントの近く、ボタンの周りを綺麗にするのに結構時間を取られました。
この部分はあまり痛んでいなかったんですが、形状が複雑なグリップ部分の練習もかねて交換する事にしました。
裏の部分は簡単に綺麗になりました。ラバーの下に何かのスイッチが隠れていました。メインテナンス用なんでしょうか。
後は簡単そうな所から順番に貼り付ける作業をします。
簡単そうに見えて、マウントの近くの部分を綺麗に貼るのは結構苦労します。一発勝負でやり直しはできませんので。
グリップ部分は形状が一番複雑で反対側同様にマウントの近くを綺麗に貼るのが難しいんです。その部分から貼り始めて徐々にグリップまで張るのですがこれが本当に難しい。
出来上がりは、親指がかかる部分の浮きも無くなり確りとグリップ出来る様になりました。
サブコマンドダイヤルの周辺も綺麗になって操作は快調です。
無事貼り換えが完成したD200です。液晶の保護フィルムも痛んでいるので交換してやりたいのですが、もう専用品は手に入らないでしょう。ですので汎用品を加工するしかないですね。D3、D300からは液晶前面のガラスは硬質ガラスになっているんですが、D200のガラスは硬質なんでしょうか。もしそうならガラス面そのままでも大丈夫なんですが。
APS-Cの撮像素子は55mmや60mmマクロと組み合わせると丁度自分の好きな画角、D3に90~100mmマクロ(ニコンではマイクロ)を取り付けた場合とほぼ同じ様な感じになるので、そんな組み合わせで使ってやろうと思っています。また、D3の一世代前の機種ですが、ストロボのコントロールはD3にR1C1を組み合わせた機能とほぼ同じ様に出来ます。しかも内蔵されたストロボにコマンダー機能が搭載されているのでD3では必要なコマンダーSU-800が必要なくて便利です。システムとしてD3よりも小型軽量になりますのでストロボシステムと一緒に気楽に持ち出せるかなあと思っています。
丁度APS-Cの一眼レフ型デジタルカメラが一台も無くなってしまったので、Nikon D300SかD7200あたりを買い足そうと思っていたところなので、これで当分必要は無さそうです。