XR RIKENON 1:2 50mm RICOH
今日掲載のレンズは XR RIKENON 1:2 50mm RICOH です。このシリーズのレンズは、以前 XR RIKENON 1:2 50mm S RICOH...
View ArticleXR RIKENON 1:2 50mm RICOH (3)
SONY α7に XR RIKENON 1:2 50mm RICOH を取り付けてF8まで絞り込んで遠景から中景、近景を撮影した結果です。開放から一段絞り込んだだけで画質的にはかなり改善されましたから、ここまで絞り込んでやれば全く問題は無いですね。元々和製ズミクロンと言われるくらいに評判の良いレンズですので。
View ArticleXR RIKENON 1:2 50mm RICOH (4)
SONY α7に XR RIKENON 1:2 50mm RICOH を取り付けて開放で最近接を撮影した結果です。最短撮影距離は約45Cmですので、これなら最近のレンズと比べても引けを取りませんね。開放の一般撮影ではSタイプに一寸だけ負けていましたが、最近接では同等かむしろ勝っているかも知れません。開放から十分な解像感もあり変なフレアーも無くシャキッとした画像だと思います。
View ArticleD200がやって来たのでグリップのラバーを貼り換えてみました。
今日掲載のカメラはNikon D200、D80と同様のニコン最後のCCD撮像素子のカメラです。画素数は約1000万画素、D80も同じです。確かソニーが最後までCCD撮像素子のデジタル一眼レフカメラを作っていたと思いました。型番はα380で1400万画素でした。CCDの作り出す画質が好きな人がいて、それぞれ今でもそれなりの人気がある機種ですね。...
View Articlesmc PENTAX-FA SOFT 1:2.8 85mm
今日掲載のレンズは smc PENTAX-FA SOFT 1:2.8 85mm です。以前 自分で言った以上は の中で「この方法で作られ市販されたレンズさえあります。」と言いましたが、このレンズの事です。ペンタックスのヘリコイドエクステンションチューブに接写レンズを取り付けるという、一部のマニアが作って楽しんでいたソフトフォーカスレンズをメーカーが実際に商品化したレンズですね。...
View Articlesmc PENTAX-FA SOFT 1:2.8 85mm (2)
SONY α7に smc PENTAX-FA SOFT 1:2.8 85mm を取り付けて最近接を撮影した結果です。F値は2.2、2.8、4、5.6の順番です。開放では後ピンになってしまいました。目にピントを合わせた積りなんですが、実際には後ろの耳にピントの芯が来ています。一眼レフタイプよりEVFの方がピントは合わせ易いですが、それでもソフトフォーカスレンズのピント合わせは難しいですね。
View ArticleAUTO MAKINON MC 1:2.8 f=35-105mm
今日掲載のレンズは AUTO MAKINON MC 1:2.8 f=35-105mm です。大口径標準ズームの走りの頃のレンズですね。 マキノンは以前 AUTO MAKINON 1:2.8 f=135mm...
View Article