MINOLTA MC ROKKOR-PF 1:1.7 f=50mm (5)
SONY α7に MINOLTA MC ROKKOR-PF 1:1.7 f=50mm を取り付けて開放から一段と一寸下のF2.8まで絞り込んで最近接を撮影した結果です。一寸絞るだけで画質は改善されますが、55mmほどシャキッとしない感じです。僅かに収差等も残っていて白の輪郭に多少色が付いたりしますがA3程度に伸ばしても実用上は問題無いと思います。
View ArticleBm 1:2.8 f=80 Jena
今日掲載のレンズは Bm 1:2.8 f=80 Jena です。整備済み品を手に入れたので、鏡筒等も磨き上げられていて非常に綺麗な個体です。 プリセットの手動絞りで、あらかじめボディー側の薄いリングで絞り値を決めておいて撮影時にはレンズ先端側のリングでその値まで絞り込みます。 最短撮影距離も0.8mとこの時代のレンズにしてはまずまずだと思います。...
View ArticleBm 1:2.8 f=80 Jena (1)
SONY α7に Bm 1:2.8 f=80 Jena を取り付けて開放で遠景から中景、近景を撮影した結果です。2L版程度では気にはなりませんが、A3等に伸ばしてやると古レンズ独特の甘く柔らかい描写が気になります。それが好きで使っているんですけれどね。最近のカールツァイスのレンズは開放からバキバキに確りと写る様子なので、そういう描写が好きな人はこう言うレンズには始めから興味を持たないでしょうけれど。
View ArticleBm 1:2.8 f=80 Jena (3)
SONY α7に Bm 1:2.8 f=80 Jena を取り付けてF8まで絞り込んで遠景から中景、近景を撮影した結果です。安定のF8ですので、普通に良く写りますね。一般的な使い方では問題はありませんが、レンズの特徴も出ないので、その分面白みもありません。もちろん被写体に魅力があれば良いのですが。
View ArticleBm 1:2.8 f=80 Jena (5)
SONY α7に Bm 1:2.8 f=80 Jena を取り付けて開放で最近接を撮影した結果です。最短撮影距離は約80Cmと普通なんですが、欲を言えば自分の使い方ではもう少し寄れると便利に使えるので一寸残念です。前後のボケともに悪くは無いとは思いますが、背景によっては多少ざわついた感じになってしまいますね。
View ArticleBm 1:2.8 f=80 Jena (6)
SONY α7に Bm 1:2.8 f=80 Jena を取り付けて開放から一段下のF4まで絞り込んで最近接を撮影した結果です。解像感やコントラストもあがり確りした描写になります。でも、この絞り値ではまだ背景のボケ具合には注意をしてやった方が良さそうですね。
View Articlesmc PENTAX 67 SOFT 1:3.5 120mm
今日掲載のsmc PENTAX 67 SOFT 1:3.5 120mm です。ペンタックスのソフトフォーカスレンズは過去に smc PENTAX-FA SOFT 1:2.8 85mm や これも絶版レンズです 、 レンズの機能を使いきるには...
View Articlesmc PENTAX 67 SOFT 1:3.5 120mm (2)
SONY α99に smc PENTAX 67 SOFT 1:3.5 120mm を取り付けて開放F3.5、F4、F5.6、F8の順に撮影した結果です。最近はこういった被写体だとF5.6位まで絞り込んだ時の描写が気にいっています。もちろん最終的にどのサイズに仕上げるかにもよりますが。
View Articlesmc PENTAX 67 SOFT 1:3.5 120mm (3)
SONY α99に smc PENTAX 67 SOFT 1:3.5 120mm を取り付けて開放F3.5、F4、F5.6、F8の順に撮影した結果です。F8まで絞り込んでも微妙に残っている滲んだような感じも気に入っています。A3位まで伸ばしてやらないとはっきりとは分からないんですが。
View Articlesmc PENTAX 67 SOFT 1:3.5 120mm (5)
SONY α99に smc PENTAX 67 SOFT 1:3.5 120mm を取り付けて最近接で開放F3.5、F4、F5.6、F8の順に撮影した結果です。この絵柄だとF4と5.6の間位が丁度良いボケ具合でしょうか。背景のボケにも気を配って最適なF値を決めたいですね。
View ArticleMINOLTA AF MACRI 50mm 1:2.8 D
今日掲載のレンズは MINOLTA AF MACRI 50mm 1:2.8 D です。以前 MINOLTA AF MACRO 50mm 1:3.5(32) や このレンズも賑やかに 等でこのレンズの親戚をご紹介しています。ちなみに MINOLTA MD MACRO 50mm 1:3.5...
View Article